「いるさっ!ここにひとりな!」 ドーモ、No Name Ninja COBRAデス。CD&D私家翻訳モジュールキャンペーンのDMや、D&D5版で遊んでます。ウェンディーズTRPG「Feast of Legends」私家翻訳やTORG忍殺再現などもやってました。
>【速報】「Skype」がついに廃止へ ~P2Pメッセンジャーの老舗が20年以上の歴史に幕
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1666792.html
>「Skype」を廃止すると発表した。2025年5月5日で利用できなくなる
こうなるとDiscord一強だな。
Discordがトラブったら退避先が…。
TeamsやZoomをオンセで使った事はない。
なんというか、個人アカウントと集まる鯖の距離感が全く違う。
まあ最近は流石にSkyoeを立ち上げてはいませんけどもw
ちなみに私はLivedoorがアカウント連携したSkypeアプリを配布してた時代から使っていて、
それが2004年の10月だったので、20年以上か~と思うと色々と感慨深い。
PR
>ビデオ会話ソフト「Zoom」にユーザーの許可なくカメラが有効化される脆弱性が発見される https://gigazine.net/news/20190710-mac-zoom-camera-vulnerability/ >アップルがビデオ会議システムZoomの隠しサーバーを削除するアップデートを静かにプッシュ配信 https://jp.techcrunch.com/2019/07/11/2019-07-10-apple-silent-update-zoom-app/ >「どのウェブサイトでも、本人の許可なくユーザーをZoom通話に強制参加させることができ、
ビデオカメラが有効な状態」であることが公表されたあと、ユーザーから非難を浴びた。
「この隠されたウェブサーバーは、ユーザーがZoomをアンインストールした後にも残っている。
このためZoomはユーザーの介入がなくても再インストールできる」 Zoom日本語サイト内には脆弱性やアプデについてのアナウンスがヘルプ検索してもみつからないんだけど? ダウンロードセンターにバージョン表記は英語版ともどもバージョン4.4.53901.0616とあるが、 7/9に脆弱性対応した奴とやらは何処に?
Ver末尾のタイムスタンプは0616で違うから、まだ古いの配ってんの? こんなままじゃ海外ユーザから非難されて当然だな! MacOS版以外を使用されている方はお気をつけて。
プロフィール
HN:
COBRA
性別:
男性
趣味:
TRPG、アニメ、映画鑑賞、コミック
カテゴリー
リンク
TORG Kickstarter