忍者ブログ
「いるさっ!ここにひとりな!」 ドーモ、No Name Ninja COBRAデス。CD&D私家翻訳モジュールキャンペーンのDMや、D&D5版で遊んでます。ウェンディーズTRPG「Feast of Legends」私家翻訳やTORG忍殺再現などもやってました。
[174] [173] [172] [171] [170] [169] [168]
CD&Dキャンペーン卓がレギュラー参加頂いているPLさんの御都合により1名様参加ではということで、
祝日もあったので週半ば段階でリスケを提案させていただいて、新CPは今週末の29日の開催となりました。
https://trpgsession.click/session/174205328892COBRA

その祝日20日には、らびおりさんDMの5e卓にて久々にPLになれたので、TRPG自体は2週間のインターバルという感じでもなく過ごし、
週末は私家翻訳の時間として使用してCM6モジュール「Where Chaos Reigns」を完訳しました。
https://www.drivethrurpg.com/en/product/17120/cm6-where-chaos-reigns-basic
UKモジュールなせいかミスタラが舞台でないものの、 タイムパトロール的な形で、宇宙人の科学侵略から魔法の星を守るシナリオです。 興味本位で続けて来たCD&Dモジュール翻訳も残す所はソロアドとイモータルモジュールと黒箱のM4、 そしてワーデュークとかをPCとして使って遊ぶXL1「Quest for the Heartstone」が残す所なのですが、
 https://www.drivethrurpg.com/en/product/17111/xl1-quest-for-the-heartstone-expert 

どれも海外レビューがイマイチなのであんまり乗り気になりません。 OSRでなく新作のフリーシナリオを訳せばよさそうなものですが、 そういう人気があるのは私でなくとも誰かがやってくれそうなんですよねw

拍手[0回]

PR
忍者ブログ [PR]